トップへ戻る
指輪日記 9月
(関連作品・書籍もふくめてネタバレ全開です。ご注意ください)

■09/30
仕事はまだ多忙で、夜は持ち帰り仕事。

…なのになぜか朝にはエルフ王絵が1枚完成…


■09/29
けれぼんを励ます会みたいなの…を発見してしまい
速攻でアイコンをトップページにはらせていただきました。
トップページ右下のけれぼんアイコンをクリック)
隅々まで楽しいサイト様です。

昼過ぎから腹イタで
よろよろしたり寝たり寝たりしていたのですが
まりのが吹き替え版のほうのビデオを借りてくれまして
ようやく見れました! 
あああ日本語しゃべってるよ…本当ひさしぶり。
改めて観ると、自分の記憶がいかに曖昧だったか実感;


■09/28 15日から更新

Fellowshipの昼の部の配置図が少し前に発表になっていまして
私は「室戸岬燈台出版会」というサークル名で
「エルフ全般」で申し込んだのですが

………さ、3………


■09/24-27
メール、お返事が滞っております…ごめんなさい…!!!

仕事で死んでました、
これから毎月月末はこれかと思うと
西へ行ってしまいたい(ちょっと)。
でも王が留まられるなら私も留まりますとも。
            (↑頭がどっかへ行きかけてるらしい)
ビデオ観れてません…。


■09/23
宿泊先のベランダから川を見下ろして裂け谷ごっこ、
ガラスの森へ、そして帰宅。

3人が撮ってきたデジカメ写真をテレビに接続して見比べてみると、
同じところを撮ってるのに、グロールフィンデルとかホビットが
立ってそうなかんじに風景を撮るかおるさんと、
構図のとりかたが壊滅的にへたくそな私、
撮れたものが全然違ってて面白い…こんなに違うのか…
(そりゃもう本当に同じところに行ったのかという勢い)

あと、鉄道ばっかり撮ってる私…
(比べてみるまで気がつかなかった;)

これ性格出ておもしろいのでまたやろう…


■09/22
彫刻の森へ。
いい木や葉っぱを見かけると 資料に!背景に!とかいって
おもむろに同じものを撮り始めるKさん、まりの、私の3人連れ。

弓を引く彫刻をベレグだとかいって何枚も何枚も写真撮っている
人もいましただ。=まりの  

しかし、2メートル超ぐらいの身長を彫刻で実際に目にして
みると、この高さの人(とかエルフ)が歩いてるのは
きっとかなりコワイのでは;

あと、森の中では多少の雨にはエルフでなくても濡れないことが
判明しました、なぜなら葉があって水が下まで落ちてこないから。 
(つまり、常時雨宿り状態。)闇の森なら尚更…と、
いうわけでこれ…は、森林の端っこのほう…
雨も大雨…ってことにしてください…;


■09/21
大気が毒の臭気で満たされた地、
にせモルドールに行ってきました、
箱根・大涌谷ともいう…。
(オルサンク@工事現場 ともちょっと似ているかも)

硫黄の臭いに、
フロドにモルドールのことを話して聞かせる
ボロミアの表情を思い出し萌え。

硫化水素ガスの間を縫って展望ポイントまで登りながら、
「もう歩けそうにない…」
「こんなところで休んだらそれこそ死んでしまいますだよ
ムロトの旦那!」って、サムフロ遊びをする
いい大人が約二名それは俺達。
(じゃ 同行のかおるさんはスメアゴルか?;)


■09/20
ビデオ字幕、自分は借りてこれなかったんですが借りられた人からいろいろ聞きました。字幕改善めでたい。しかし今になってみるとあの字幕もっとちゃんと観て覚えておけばよかった…。


■09/17-19
月末へむけて仕事が繁忙期なのです。
同じ仕事でも部長がセオデン王かスランドゥイル様だったら
喜んでやるんですが。。。
(ボロミアは…本人は大好きだけど上司にはイヤかも?)

また眼が痛いが出ました。仕方ないので痛み止め三昧


■09/16
デジモンのモンスターオンリー即売会に行ってきました。デジではモンハマりな私、とても幸せ。いいイベントでした。

02ぐらいまでは育成ゲームもやりこんでたんですが…。
ビンゴで登場したキャラは知らない人&モンがたくさん…ていうか、シルマリルぐらいキャラ多いわデジモン。←つながり


■09/15
うう…; 15日・16日の書きかけ日記を気がつかないままUPしてしまい、数日間そのままでした…ホビット穴があったら入りたい(そうでなくても入りたい)目撃しちゃったかたはごめんなさい。

母からブドウをモチーフにしたペンダントをもらってしまい、あまりのタイミング良さにまさかここの絵をみて?と思ったけど、買った時期を考えると違いそう。母のIEに履歴残して来ちゃったことがあるのですが…;


■09/14  7日から更新
母の誕生日が次の三連休ですが、その日私が出かけてしまうので今日
がお誕生日会です。 …って…! いま気付きましたが母はたいへんな
日が誕生日ですつまりビルボ&フロドと 同 じ 。

性格は敢えて誰といったらガラドリエル寄りなのに…(<ただし、
50000倍ぐらいに薄めてください… いや…ガラ様にあまりにも
申し訳ないので…)

指輪じゃない余談/
養父と養い子が同じ誕生日って た(以下略…;)


■09/13
エルフは雨に濡れるかどうか。
それが誰かにもよると思いますが
ガラドリエル様は雨が降りかかっているのに濡れてない
という妖怪 ハイエルフっぷりを発揮しそう。
隣に立っているケレぼんだけ、
うっかりしていたガラ様が気づいてみたら濡れてたり。

でもって、スランドゥイルは
たまには雨に濡れるのが好きそうだ。

…という絵です(スランドゥイルのみですいません)

追記:こんな父を見ているので
仲間が雪に埋もれていても
好きでやってると勘違いするレゴ。


■09/12
ヨー○ドーの店先でLOTRフィギュアが半額で叩き売られていました。(フィギュア以外のLOTRグッズは叩き売られてなかった…)何度見てもやっぱり似てない; (…あ、ボロミア以外ですよ。)(←言い張ってますが)
本当はちょっと買おうかと思ったけど、置き場に困るので踏みとどまりました。でも、出来が良かったら買ってるけどなあ(っていうか正価で…)。

そのかわり、出版社の在庫本を安価で売る本屋さんで、樹木のポケット図鑑を購入。野外で使うには絵の図鑑のほうがいいけど、ぱらりと眺めて森な気分になるにはやっぱり写真の図鑑。

仕事中に同じセクションの同僚が、冷えたマスカットをみんなに1/2房ずつもおやつにくれました。
うれしくなって、めるろん宛にこういうメールをだしたら
某王から返事が来ました。萌え…。


■09/11
朝から何故か中指が痛い、、、中指って何かに使ったっけ? …右クリックぐらいしか…。右クリックで指なんて痛くなるもんですかね〜;(アキュポイントで痛めたことはあるが…;)そんな日に限って眼も痛いです。まあ仕事の内容としてはそんなイヤでもない作業なのですが液晶画面を何時間も凝視するのは辛い。もうちょい若いころは何時間画面見ても大丈夫だったのに…

あ、それで思い出しましたが…エルフって足がしびれることはあるんでしょうかね?(何故それで思い出すのか…)夏に出した本、エルフに足しびれた言わせて、いいしれない違和感に気付いたものの、その後うっかり忘れちゃってそのままです;(敢えてしびれたと言ってみるっていうのはアリって気もしますが)

水の結晶の写真がたくさん載った本を見つけて、ちょうどエルフ王の宝石、とくにギリオンのエメラルドのデザインで迷っていたので、この本にその答えがあるかも!と購入…してよく本文見たら、ええっとその…ココロ系、というか見えないものが見えてるというか、かなり電波の強い本だったのでびっくり…; ま、写真しか見ませんが。

樫の木の杖のデザインも迷ってます。


■09/10
ネタの書き出しとかいろんな絵のラフとからくがきとか。
気が散りやすいもので、たくさんのネタを同時並行ですすめてます。
消えて行くネタも多いんですが…忘れたりとか…


■09/09
指輪な絵やネタ出しのBGMに、ロードス島戦記が結構はまります。じつはロードスはアニメ観てなくて小説も最後まで読んでおらずリプレイ版しか知らないのですが…。アニメの曲は好き。

何故ロードス話かというと昨日ひさびさカラオケに行って歌ったからです。ディードはハイエルフという設定だけどシルヴァンっぽいなあとかいやシンダールだとかそんな話をしたりしながら。スランドゥイルに娘がいたらあんな感じかもな。
ってまりのに言ったら、「娘がいたらもなにも、あれはただのM野良版 ア ラ レ ゴ では」と指摘をうけ目からウロコが10枚ぐらい落ちました
まったくだ、っていうかまずドワーフのギムの名前をなんとか。
(誤解のないよう…そういうとこ含めてロードスが好きです)
※M野良版というかグループSNE版

ちょっと見ないうちにHYPER JOYに「闘将!!拉麺男」のEDが入っていて、感動のあまり熱唱。だが「○○○×●●っぽい」(冷静に考えるとあまり当てはまってない気がするのでふせてみた)とか思ってしまうのはよせ…、束教授とラーメンマンさまにダブルでごめんなさい。


■09/08
BBCドラマLOTRの楽曲集をiPodに入れました。買ったのはずっと前ですが、なんとなく繰り返し聴くのがもったいない気がして今まで。

ブナの葉の画像がどーしても欲しくて、有楽町ビックカメラで、葉の素材集を購入。じつは自分でも撮って来たいと思っているのですけど…春か初夏でないと、っていうかそれ以前に10年近く山に行ってませんが;歩く体力あるんかいな。
あ、もちろん宴会王の冠用資料兼素材です。最近、家計がエルフ王に直結してますが、いかがなものか…。

このCD-ROMで初めて洋モノのブナの葉の形をみましたがbeechで検索しても葉の画像あまりヒットしなかったんで…って、でもそういえば学名で検索してなかった;まぬけだ。⇒ありました;…この形、どこだか忘れましたが何かの絵のエルフ王の冠で見ました。この葉だったのか…。形が堂々としていてちょっとびっくり。日本のブナの葉はむろとの中で勝手に1、2を争ってるかわいい形なので…。
エルフが小屋のベースに使うお気に入りの木はブナだそうですが(話が戻りますが、beechって建材寄りの意味だったんですかね。この記述も住宅がらみだし<岩波上 p .327)、闇の森自体はシュヴァルツバルトをイメージしているつまり針葉樹林? 植生が気になる…
ムラサキセイヨウブナ

ブナ
ブナ画像↓(10秒で探したので、ほかにもっと
いいとこあるかもですが)(コピペでどぞ)
http://www.evergreengardenworks.com/fagus.htm

つまりきょうの日記はもの知らないことを全世界に発信日記☆

付記:
後日R氏に教えていただいた話、BeechはBookの
古英語の複数形、というかBookの語源だそうです。
樹皮を記録に使ったところから。

■09/07
2か月ぶりぐらいに旧ジャンルサイトのトップ絵更新。
指輪との関係…は、絵の人が不死で非人間っていう所。
(苦しい…。)(日記のネタがないならないと…>私)

サイト少し軽くしました。うち表組み使い過ぎ…。今日、
ダイヤルアップ環境で暮らしてみてかなり反省しました。
elendiliサーバが重いという障害のせいもあるんですけど…。
こっちはいつ解決するのか…。


■09/06  1日から更新

「ローリエン」と打とうと思って「ロー離縁」になってしまって
しょんぼりしたことはありませんか。(<ケレボルンですか;)
「派瀬尾」とか「鮭ダニ」とか。

そんなあなたに

かもめ森の兄弟サイトにて
まりのちせが指輪用語の変換辞書を配布してます。



先日、指輪版がUP。
本日シルマリル版もUPしました。
メニュー「書庫・倉庫」の中にあります。

誤変換でお困りの方は一度お試しあれ。

それと、上記のサイトのほうへ、
フィンロド描きました(Melyannaの中)。初描き。

自分でもかなり異端っぽいフィンロドだと思います、が
一旦描いてしまうと
案外しっくり来るような?来ないような?(どっち)

星明かりの下をひとり逍遥中ということで。&
身なりは美しさを損なわないということで;

ちなみに私のフィンロドのイメージは
「ぼけーとしてる」「かわってる」
「お外が大好き」「ちょと黒い」…


■09/05
そろそろ11月のイベント用のネームをやろうと思っているのですが
なかなか寝てしまってダメな感じ…
なるべく平日がんばらないといけないんですが;
ガラケレ+スラ本と裂け谷+スラ本を並行で考えてて
どっちかまとまればいいなあ…。
(エルウェとフィンウェがわしらの邪魔をしるよう;)


■09/04
困った時のリンクネタ(例によってコピペで)
http://www.xirculo.com/quiz/elflotr/
あなたはどのエルフ?とゆーテストで
以前のあれhttp://geocities.com/mydigitalview/lotr_person.html
と同じような作り…なんですが
今回のは面白さ的にちょっと負けてるかも。
映画準拠のようだし(エルフは映画に出てこない人多いし)
最後のほうの質問がちょっと困る…
観たことない映画が好きかどうかなんて答えられないよう;
というわけでいちおう私は「エルロンド」が出ましたが
…ケレボルンのほうが嬉しかったような…(やばい;)


■09/03
なぜか、医者に行く 夢 を見ました。

さんざんストレス関係の検査とか心理テストとかを
やらされたあとの夢の中の医者のセリフ

「うーん、かなりキてますね。でも

パソコン変えれば8割方解消されるでしょう

確かに、会社で使っているPCは仕事内容に見合わない
貧相なスペックなのですが…笑った…。

PC変えたらまじでストレス8割方解消しそう。

そんな会社PCの今の壁紙はイカれシンゴル。(ケレボルンは…?)


■09/02
人間はハートブレイクでは死ねないので大変ですよね。
デネソールがほんと気の毒のあまり愛しくてならない。
もっとも、エルフのほうも行き先がマンドスというのは
それはそれでしがらみがありそうで気の毒にも思えたり。

とか、意味もないことをぽやりと考えながら
夜、会社の展望台(あるんです…)で一人ぽんやり
息抜きをしていたら
いつのまにか機械警備の時間になっていて
わたしは動くモノとして引っ掛かったらしく
警備員さんが来てしまいました;ご、ごめんなさい。


■09/01
セーラームーンミュージカルの千秋楽で
横浜まで行ってきました。
(つか、せらむんネタ多くてすみません;身の回りで、
せらむん友達・旧ジャンル友達・指輪友達の面子が
かぶってるので、つい)


カオリナイトさんは水鏡だけじゃなくって
「おまえたちのご主人様の名は?」
「さーるまーん(実際は違います)」
もやってましたね…知ってか知らずか…

連れのうち映画指輪ハマリな一人が
海外の映画トレカを箱買いして持って来てて、
内心「う、うらやましくなんかないぜ!」と
思いながら横目で見ていたのですが、
ケレボルンのカードに思わず
「け、けれぼん!」と
考えるより先に条件反射で反応してしまいました。
(ひげケレなのに、ひげケレなのに…;)

解散後はさらに、シルマリル読了した友人と
遅くまで指輪同人話。
全員ツボは違うところにあるのが却って情報交換になったりして
楽しかったです。また語りたい…。フィンウェ×エルウェとか
モルゴス←サウロンとか力説してゴメンネ…

さて、ここから下は指輪関係ありません。
ご存知ないかたはスキップしてくださいまし。

浦井くんが卒業しちゃうそうで。超ショックです。
現キャストの中でいちばん好きでした〜;
(なんといっても…踊れるのがね)
ウラネプは卒業ステージ用意してもらってたのに、
キャリア短いキャストは花束だけ…。寂しい。
もうひとり短期で卒業のマーズが、観客からの
飛び入りリクエストで歌わせてもらえたのが
せめてもの慰めでしたが。(いや、ま 
セーラームーンは女の子を立てるものなんで
男はさりげなく消えるのがお約束ですが)
花束もらった瞬間、泣いててかわいかったなあ。(注:浦井が)

-start-